特許・商標申請ノウハウ

Know-how

未分類
Pled@Master

まとめ:商標出願するときに 決めておくこと!

第20回は、「まとめ:商標出願するときに決めておくこと!」 これまで、お客様から商標出願する場合によくいただく質問を紹介しました。 今回は弁理士から商標申請の際にお客様にお聞きしたいことについて、重要なポイントを4点紹介

Read More »
未分類
Pled@Master

弁理士と、弁護士とではどう違うの?

「弁理士は便利屋?」 「弁護士とどう違うの?」 「これは、どちらに依頼すればいいの?」 ということで、 第18回は 「弁理士と、弁護士とではどう違うの?」 という内容をお伝えさせていただきます。 弁理士というと まず間違

Read More »
未分類
Pled@Master

続・ノベルティ(おまけ)は商品なの?

第17回は「続・ノベルティ(おまけ)は商品なの?」 ということで 第15回の際に 「ヤマザキ春のパン祭り」を例に ノベルティは商標なの? というお話をしました。 今日は、 そのノベルティに関する 実際の裁判例をご紹介しま

Read More »
商標申請(商標出願)
Pled@Master

ノベルティ(おまけ)は商品なの?

第15回は「ノベルティ(おまけ)は商品なの?」 についてお話させていただきます。 さて、季節外れとはなりますが 本日はこちらの歌です。 ♪「ヤマザキ春のパン祭り~」 これを聞いて 「お皿が当たる!」と 瞬時に思い浮かぶ方

Read More »
商標申請(商標出願)
Pled@Master

会社の名前も、商品やサービスも一緒です

第14回は「会社の名前も、商品やサービスも一緒です。」というテーマでお話します。 前回(第13回)、商標で守るブランドとは何かということで、「どんな商品を販売するか、どんなサービスを提供するか。」ということが重要になると

Read More »
商標申請(商標出願)
Pled@Master

そもそも「ブランド」って何なのさ!?

第13回は「そもそも「ブランド」って何なのさ!?」ということを紹介します。 今回は「商標権」という権利を取ることで、何を守ることができるのか、ということを解説します。 前回まで、商標についてロゴ商標、文字商標、音商標等、

Read More »
商標申請(商標出願)
Pled@Master

番組にリクエストがありました

第12回は「番組にリクエストがありました。」ということですが、リスナーさんからリクエストが届きました。 ・・・「歌って!」 残念ながら、ポッドキャストで歌うのは難しいのです・・・ というのは、(恥ずかしいのではなく)著作

Read More »
商標申請(商標出願)
Pled@Master

それも商標、でもどれもというわけではありません。

第11回は「それも商標、でもどれもというわけではありません。」ということで、商標の種類のお話2です。 前回は古くからある商標の種類を3つご紹介しましたが今回は、わりと新しめの(といっても、もう9年も経ちますが)法改正後に

Read More »
商標申請(商標出願)
Pled@Master

「あれも商標、これも商標」

第10回は「あれも商標、これも商標」ということで、商標の種類のお話1です。 まずはオーソドックスな昔からある商標の種類をご紹介します。 ① 文字商標のみ商品やサービスの名前会社の名前などをマークや模様などのないシンプルな

Read More »
商標申請(商標出願)
Pled@Master

「炎の飛龍」藤波辰爾の悲劇(?)」

第9回は、「商標権をとらなかったばっかりに…「炎の飛龍」藤波辰爾の悲劇(?)」と題して、商標権は誰の手にあるのかについてお話していきます。 弁理士の和田、プロレス観戦が趣味です。今回は、70歳を超えても現役でリングに上が

Read More »