日本の特許
1885年4月18日に、初代特許庁長官を務めた高橋是清らが
現在の特許法の前身である「専売特許条例」を公布し、
日本の特許制度が始まりました。
発明の日
特許制度の始まりを記念し、1954年1月28日に、
通商産業省(現在の経済産業省)は、
特許制度をはじめとする産業財産権制度の普及・啓発を
図ることを目的として、
毎年4月18日を「発明の日」とすることを決定しました。
また、特許庁は、1985年4月18日に、
専売特許条例の公布100周年を記念して、
日本の歴史的な発明家10名を選定し、
その功績を紹介しています。
そのうちの数名をあげておきます。
産業財産権制度は、時代の変化にあわせて進化してきました。
今後もより多くの発明が生み出されるよう進化し続けなければなりません。
発明の日を機に、未来を拓く産業財産権制度について、みなさんも考えてみませんか。