
裁定請求
裁定とは? 公共の利益のための通常実施権の設定の裁定というのをご存じでしょうか? 先日、「バイオベンチャーがiPS細胞を利用した目の細胞の製造方法の特許をもつ理化学研究所に対し、その特許の技術を使わせるよう経済産業大臣に
特許申請ノウハウ
Know-how
裁定とは? 公共の利益のための通常実施権の設定の裁定というのをご存じでしょうか? 先日、「バイオベンチャーがiPS細胞を利用した目の細胞の製造方法の特許をもつ理化学研究所に対し、その特許の技術を使わせるよう経済産業大臣に
デジタル化の波 世界的なパンデミックとなったコロナウイルスにより、従来の生活様式は大きく変化してきています。 人と人との触れ合いを極力回避し、オンラインでの生活を余儀なくされています。 特許庁の手続きにおいても新型コロナ
図面とは? 特許出願の際には、願書に明細書、特許請求の範囲、必要な図面、及び要約書を添付しなければなりません。これは、特許法第36条2項に規定されています。 ここで、気になるのは、「必要な図面」ということです。「必要な図
気候のシミュレーション・モデル 2021年ノーベル物理学賞は、アメリカ・プリンストン大学上席研究員の真鍋淑郎さんが他の研究者と共同受賞しました。日本人としては、嬉しく、誇らしいです。 授賞理由は、地球の気候を物理的にモデ
ものまねTシャツの特許 梅宮辰夫ものまねTシャツが特許になっていることをご存じでしょうか? 従来からロバート秋山は、梅宮辰夫ものまねをしていました。ものまねの方法は、体の後ろにお面を隠しておき、必要に応じて後ろから取り出
パルスオキシメータ 「パルスオキシメータ」というものを知っているでしょうか? コロナ関連のニュースで耳にしたこともある方もいるかと思います。 パルスオキシメータとは、簡易的に動脈血酸素飽和度を測定することができる装置のこ
切り餅の特許! トースターで持ちを焼いていたら、トースターの中で餅が垂れて、中を掃除するのが大変だという経験をしたはありますでしょうか? 従来、お餅を焼くと予期せぬ方向に膨れ上がったり、爆発したり、周辺に餅が散らばって、
ちょっと待った! 無事、特許査定となり、1年から3年までの登録料を収めると設定登録されます。その後、しばらくすると、特許掲載公報に掲載されます。これで一安心と思いきや、特許掲載公報の発行日から6月以内の間は、何人も異議申
審査 特許は、書類一式を特許庁に出願するところからはじまります。しかし、出願しただけでは、特許を取得することはできません。出願した日から3年以内に出願審査の請求をおこなう必要があります。その後、特許庁の審査官による綿密な
費用が高い!? 特許権を取得するためには、発明の内容を細かく記載した出願書類を作成して、特許庁に提出する必要があります。しかし、それだけでは、特許権を取得することはできません。特許権を取得するためには、出願審査の請求を行
弊社としましては、感染拡大防止の観点から下記の対応を行っております。実施期間 : 2020年4月8日~2021年4月30日 従業員は原則としてテレワークによる勤務とさせて頂き、所内への勤務者の割合を25%以下に致します。
アメリカの特許制度は、少し前まで先願主義ではなくて先発明主義であったり、RCEのような非常に独特な制度が多いことで知られています。 そこで、本ページでは、複雑なアメリカの特許制度を使いこなすために必要な情報をまとめたいと